竹内涼真、中条あやみ主演 日本では異色のゾンビドラマ コロナウイルスが流行している時代に不謹慎だ、との意見もあるが個人的にこの手の作品は好きなのであらすじ・考察をまとめてみました!
【キャスト】
本郷大樹(大谷良平)警察官①DEAD
等々力比呂(笠松将)警察官⓶
柊佳奈恵(飯豊まりえ)大学生
三原紹子(安藤玉恵)弁護士 、三原結月(横溝菜帆)小学生
甲本洋平(マキタスポーツ)引っ越し業者①
ユン・ミンジュン(キムジェヒュン)引っ越し業者⓶
小笠原来美(中条あやみ)研修医
首藤公貴(滝藤賢一)研究者博=博士っぽい人
ジアン(玄里)
【あらすじ】
第一話
主人公の間宮響(竹内涼真)は職場への通勤途中にトンネルの崩落事故に巻き込まれてしまう…自力で4日かけて何とか脱出に成功するも外の世界にはゾンビしかいなかった…ラジオでは避難所に避難するように放送が流れている。ゾンビに襲われながらも生きている人を探しさまよっていたところバイクに乗っている男性を発見、追いかけるとそこは消防署で逃げ遅れた人たちが集まっていた。
そこにいた人たちは作家の老人 宇和島、引っ越し業者の二人 甲本とユンミンジュン(キム・ジェヒュン)、二人組の刑事 本郷(大谷良平)と等々力(笠松将)、ぜんそくの娘と母親 三原紹子と結月、大学生 柊カナエ(飯島まりえ)だ。
食料も少なくなってきており彼らは避難所を目指し出発を決断する。
ゾンビに襲われながらもなんとか避難所である病院にたどり着く。がそこにたどり着くと避難者は全員ゾンビになっており、間宮の彼女である小笠原来美(中条あやみ)の血の付いた白衣が残されていたのであった…
第二話
血の付いた白衣が残されゾンビに襲われたのかのように思われていた来美であったが間一髪で自衛隊に保護され、横須賀にある基地に向かっているのであった。
一方間宮らは新たな避難場所を求めて老人ホームに逃げ込む、しかし宇和島はゾンビに噛まれており理性を失いつつある。そこでユンミンジュンは姉がおり、日韓感染症対策機構という研究所で働いていており自衛隊と行動供にしていることを話す。一行は宇和島を救うために一刻も早く自衛隊駐屯所を目指すことに。しかし老人ホームには実は地下にゾンビ化した人が大勢おり、物音がきっかけで目覚めてしまう。宇和島と一緒に何とか脱出を試みる響だったが結局作家宇和島はこれ以上足手まといにならないよう自らゾンビになる道を選んだのであった…
三浦半島全域が封鎖地区となっており、検査で陽性が確認され次第封鎖外地域へ輸送される段取りになっていた。駐屯所に一行は到着するが扉の前に立つも反応がない、するとなぜか本郷が銃撃されたのであった…
第三話
駐屯所で銃撃を受けたのは響らがテロリスト認定され射殺命令が出ていたからであった。一行は逃走→港へ→新たな施設へ(大学?)そこには新たな生存者が。ナイフで襲い掛かられるも彼女は気絶し難を逃れる。シャワーもありゾンビも現れない。楽園のように思われた場所であったが実はそこにはガラの悪い住民がいたのだ。日本刀で武装する彼らは「人の庭で何してんだ」といちゃもんをつけカナエを誘拐、返してほしければ等々力の所持する拳銃と交換するように要求するのであった。
一方駐屯所ではあらゆるウイルスのサンプルを集めワクチンを作る研究をしていたのだ。よってこの研究所はいわば「人類の希望」だから自衛隊が武装し防衛にあたっていたのだ。来美は竹内を探すためにサンプル採取に同行することを決断する。
響らはカナエを助けるか放っておくかどうかで意見が割れる。が放っておくことはできないと結論が出される。
芸能人の女は彼氏がゴーレムウイルスに感染し、日本刀グループと対立していると話す。
響らはカナエを2丁銃があることを隠し、弓をつかい日本刀グループの裏をかこうとするも芸能人女の密告で計画は失敗に終わるのであった…
一方駐屯地では来美は遺伝子配列の結果を見て博士は彼女のことを「世界の最後の希望だ」と称すのだった。
【考察・これまでの情報】
・ゾンビに知能は無し、太陽下でも歩行は可能
・ゾンビに噛まれると個人差はあるがいずれはゾンビ化してしまう。
・完全に脈はなく、知能もない(車のドアを開けることもできない)
・人の血の匂いを嗅ぎつけてやってくる
・夜にはスピード、パワーともにupする
・ゾンビ化現象が起こっているのは2話現在三浦半島のみ
・ゾンビは体は死んでいるが脳内にいる「ゴーレムウイルス」と呼ばれる病原体が死んだ体を動かしていることが判明
【感想】
・bgmやカメラの回し方なども洋画を意識した作品となっている。
・日本刀グループはゴーレムウイルスのことを知っていた。研究所の関係者なのか、ただのテロリストなのか 今後の展開の左右する存在である可能性は高い。
・ラストのシーンからは来美がウイルスの抗体を持っている超ベタな展開なのだろうか!?
こうご期待!dont miss it!
最後までお読みいただきありがとうございました(__)